
2013年06月26日
浅田かおる作品展初日
浅田かおるさん作品展の初日は、賑やかに始まりました。
ご両親が手作りクッキーを持ってきてくださいました。
京都や、地元大津からたくさんのお友達や、
常連のお客様がお越しくださいました。
作品の様子を少しだけご覧ください。
あとは、会場にお越し頂いてのお楽しみということで・・・。

ご両親が手作りクッキーを持ってきてくださいました。
京都や、地元大津からたくさんのお友達や、
常連のお客様がお越しくださいました。
作品の様子を少しだけご覧ください。
あとは、会場にお越し頂いてのお楽しみということで・・・。
2013年06月25日
浅田かおる作品展
今日から、「浅田かおる」さんの初の個展が始まりました 
浅田さんは、嵯峨美術短期大学日本画コース専攻科を修了され、大津市展
無鑑査、昨年の滋賀県展では特選に輝かれました \(^o^)/
今回の展覧会では、緑の葉が渦巻く様々な色彩の世界をお楽しみいただけ
ます。
なかなか奥ゆかしい作家さんですので、みなさん是非とも応援のほど、宜し
くお願い致しまーす

浅田さんは、嵯峨美術短期大学日本画コース専攻科を修了され、大津市展
無鑑査、昨年の滋賀県展では特選に輝かれました \(^o^)/
今回の展覧会では、緑の葉が渦巻く様々な色彩の世界をお楽しみいただけ
ます。
なかなか奥ゆかしい作家さんですので、みなさん是非とも応援のほど、宜し
くお願い致しまーす


2013年06月20日
オリジナルテンプレートを作ってみました☆
このお天気のためお客様が少なくて時間が出来たので、前からやってみた
かったこのブログの、オリジナルテンプレートを作ってみました☆
夏らしい、スカイブルーを基調にしてみましたが、如何でしょうか?お客様が
作家さんにくださったお花の画像を使用してみました。
さて、常設展では、作品の種類がどんどん増えてきています。コーナーを設け、
楽しい小物や本も置いています。
明日は、台風の影響があるかもしれませんので、お天気が落ち着いてから、
お気をつけてお越しください。
かったこのブログの、オリジナルテンプレートを作ってみました☆
夏らしい、スカイブルーを基調にしてみましたが、如何でしょうか?お客様が
作家さんにくださったお花の画像を使用してみました。
さて、常設展では、作品の種類がどんどん増えてきています。コーナーを設け、
楽しい小物や本も置いています。
明日は、台風の影響があるかもしれませんので、お天気が落ち着いてから、
お気をつけてお越しください。

2013年06月18日
今週は、常設展です。
今週一週間は、常設展となります。
前回の作品に加え、新たな作品を加え、展示しています。
滋賀咲くブログ常連の、「olioli優しい光につつまれて」
http://yukou.shiga-saku.net/e936553.html
の、にしえゆうこうさんの作品も展示していますので、お近くの方は、是非お越しください。
会場の様子は、後程投稿しますネ (^_^)v


前回の作品に加え、新たな作品を加え、展示しています。
滋賀咲くブログ常連の、「olioli優しい光につつまれて」
http://yukou.shiga-saku.net/e936553.html
の、にしえゆうこうさんの作品も展示していますので、お近くの方は、是非お越しください。
会場の様子は、後程投稿しますネ (^_^)v


2013年06月06日
webギャラリーのページを作りました。
当ギャラリーのホームページに、webギャラリーのページを作りました。
作家さんの作品の紹介をしています。
少しづつ、ページを増やしていきますので、どうぞご覧ください。
1回目は、大津市在住の
石原幸一さんと、

坂本洋子さんです。

次のアドレスからお入り頂き、「webギャラリー」のボタンをぽちっと押してみてください。
http://ayanowa.art.coocan.jp/index2.html
作家さんの作品の紹介をしています。
少しづつ、ページを増やしていきますので、どうぞご覧ください。
1回目は、大津市在住の
石原幸一さんと、

坂本洋子さんです。
次のアドレスからお入り頂き、「webギャラリー」のボタンをぽちっと押してみてください。
http://ayanowa.art.coocan.jp/index2.html
Posted by アートギャラリー彩之和 at
16:56
│Comments(2)