
2018年05月01日
「二ノ井栄二染色展」始まりました。
今日から「二ノ井栄二染色展」が始まりました。
当ギャラリーでは初めての個展です。
存在感のある作品が皆様をお待ちしております。
是非、ご高覧ください。
Profile
ニノ井 栄二 Ninoi Eiji
1947年 大阪府生れ、滋賀県大津市在住。 ローケツ染 絵画
1964年 和泉工業高校卒
1967年‘68年 個展 東京 楡の木画廊
1970年 染色模様師袖山下に弟子入
1981年 独立、染「旬生」(武蔵野市)
~個展のほか、染芸展、京都染織新人展、三軌会、日本水墨画展、
遥玄会、四紅会、等に発表。天然染料の美「色ノ泉」
1、2譜出版。沐九会、色の泉、など主宰。
2009年 染工房「虹」(滋賀県大津市)
~個展、染虹展のほか、さかいでArtグランプリ、
京都美術工芸ビエンナーレ、滋賀県展、大津市展、
びわ湖ちいさなアンデパンダン展、等に発表。
*
うちの猫はバケツで水を飲む
その姿を見ては びわ湖を思う
水に集う生き物 草木や人々や、、、
松が好きでよくほとりに出かける
手を合わすと指先が山になる 「山あかり」
こもれびのような月食 「松ノ浦月食」
御幣のようなさざ波 「湖中鳥居」
みな びわ湖で出会った友
ストロークは涙でゆれたい ゴッホのように
「ほほえみ」
ご高覧いただき ありがとうございます。
2018,5 二ノ井栄二 拝

↓クリックすると、拡大して表示します。


当ギャラリーでは初めての個展です。
存在感のある作品が皆様をお待ちしております。
是非、ご高覧ください。
Profile
ニノ井 栄二 Ninoi Eiji
1947年 大阪府生れ、滋賀県大津市在住。 ローケツ染 絵画
1964年 和泉工業高校卒
1967年‘68年 個展 東京 楡の木画廊
1970年 染色模様師袖山下に弟子入
1981年 独立、染「旬生」(武蔵野市)
~個展のほか、染芸展、京都染織新人展、三軌会、日本水墨画展、
遥玄会、四紅会、等に発表。天然染料の美「色ノ泉」
1、2譜出版。沐九会、色の泉、など主宰。
2009年 染工房「虹」(滋賀県大津市)
~個展、染虹展のほか、さかいでArtグランプリ、
京都美術工芸ビエンナーレ、滋賀県展、大津市展、
びわ湖ちいさなアンデパンダン展、等に発表。
*
うちの猫はバケツで水を飲む
その姿を見ては びわ湖を思う
水に集う生き物 草木や人々や、、、
松が好きでよくほとりに出かける
手を合わすと指先が山になる 「山あかり」
こもれびのような月食 「松ノ浦月食」
御幣のようなさざ波 「湖中鳥居」
みな びわ湖で出会った友
ストロークは涙でゆれたい ゴッホのように
「ほほえみ」
ご高覧いただき ありがとうございます。
2018,5 二ノ井栄二 拝

↓クリックすると、拡大して表示します。

